 |
新・光神話 パルテナの鏡 |

タイトル |
新・光神話 パルテナの鏡 |
発売日 |
2012年3月22日 |
価格 |
5,800円(税込価格) |
プラット
フォーム |
ニンテンドー3DS、ニンテンドー3DS LL |
販売元 |
任天堂株式会社 |
発売元 |
任天堂株式会社 |
開発元 |
- |
URL |
http://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/ |
コピーライト
表記 |
©2012 Nintendo ©2012 Sora Ltd. |

プレイヤーによる難易度の選択権、特徴的なシングルプレイや対戦プレイ。
更には多彩な神器とアクションなど、自身のスタイルや好みに応じて楽しめる点が評価されての受賞となりました。

1986年に登場した『光神話パルテナの鏡』から、26年ぶりのシリーズ作となる本作は、『大乱闘スマッシュブラザーズX』でリニューアルされた天使"ピット"が主役の、3Dアクションシューティングです。
飛べない天使ピットが、女神パルテナの支援を受け、メデューサと共に復活した冥府軍と戦う。これが当面の目的となりますが、後に自然軍、オーラム軍、それ以外の軍勢などが入り乱れ、物語も舞台も大胆にヒートアップしていきます。
一人用は5分間だけ空を飛び、敵地に向かう"空中戦"、地上に降り立ってから自由に突き進む"地上戦"があり、それぞれで特色のあるプレイが楽しめます。空中戦ではめまぐるしく変わる展開に生演奏による音楽展開がしっかり合うなど、アクション映画のように楽しめます。地上戦はゲーム的な攻略要素が増し、回避や奇跡で戦い抜きます。
難易度調整システム "悪魔の釜"は、プレイヤーが自らの腕と装備に"賭け"をするシステム。ハートをかけると難易度は上がり、報酬も増えますが、ミスになるとハートと難易度が下がります。
対戦はチームで3×3対戦ができるようになっており、『天使の降臨』という独特のルールを持っています。神器の価値に応じてチーム力が上下するルールで、やりこんでいない段階でもいつでも楽しめます。
他にも
・3つに絞った操作系統でシンプルに楽しめる
・全編フルボイスで楽しませる会話
・同じものは手に入らない、108種×多彩なスキルの"神器"
・弾の誘導性で正確な操作要らず
・"奇跡"の装備による戦略性
・素早くターゲッティングできるタッチペン操作
・ARおドールカード
・ニンテンドー3DSを使いやすくするスタンド同梱
など、携帯ゲームとして例を見ない、極めて多彩な内容を持っています。
くわしくは、こちらで
http://www.nintendo.co.jp/3ds/akdj/




私こと桜井政博は、本作『新・パルテナ』のディレクターですが、
ゲームデザイナーズ大賞の委員長なども務めております。
よって日本ゲーム大賞の関係者ということになります。
ジレンマを抱えながらも、ゲーム業界の明日のためと協力をしているつもりですが、その上で「お手盛りだ」と思われたら悲しすぎますので、賞を辞退させていただくことも頭をよぎりました。
しかし、遊んでくださったユーザーのみなさんの投票コメントや、
審査委員の方々の熱いプッシュもありました。また、作品は私一人で作れるわけではありません。
関係者やスタッフの代表として、謹んで受けさせていただきました。
この作品は、携帯機にして骨太の "挑戦"を楽しめることを目指しています。時代的にやさしめの、かまずに飲み込めるようなソフトが多くなりがちな中、より深く遊びたい人にはしっかりとした遊びごたえを得られる作りにしています。
一方で、よりカンタンにしたい人にはほぼ無敵状態でエンディングまで進める自由度も与えています。
プレイ感覚が新しく、ボリュームもあり、一人用も対戦も考え抜かれた上で制作されているソフトですが、単に質や物量のみならず、自らのゲームプレイに対する欲求やスタイルを、鏡のように写し、試せる作品を目指しております。
手に取る機会がありましたら、ぜひ自由に、自らの心の声や好みに合わせて遊んでやってください。
有限会社ソラ 桜井 政博
