タイトル | ほしピン |
---|---|
プラットフォーム | PC |
学校名 | トライデントコンピュータ専門学校 |
受賞者名 | カピバラチーム |
今回、この「ほしピン」を推薦させていただいた1番の理由は、このゲームの“とっつきやすさ“です。
操作方法は素晴らしくシンプルで、左クリックするだけ!きっと発表される東京ゲームショウの会場で初めて触る方もすぐに操作できそのテンポよさ、操作の気持ちよさを感じられると思います。
単純な操作をする中で、星座を見つけたり、エネルギーでピンを光らせたりと自然とゲーム特有の仕掛けを発見することができます。
また最初は、ただ簡単で気持ちよく、サクサク進めるのですが、途中からは様々なギミックが追加され、だんだんとアクション操作がうまく行った時の喜びや仕掛けをクリアする喜びを感じることができるように設計されています。
UIやグラフィックも丁寧に作られていますが、さらに没入感を高める表現や世界観を加えることができれば、更に良くなる可能性があると感じました。
今後も多くの人に楽しんでいただけるゲームを創っていって下さい。期待しております。
コナミデジタルエンタテインメント エグゼクティブディレクター 谷渕 弘
クルクルと回転し続ける星を操作し、ピンを伝って星座を完成させるアクションパズルゲーム。
時折、ピンからエネルギーをもらいながら回転する星の角とピンが重なるタイミングでクリックしてピンを伝う。常に動いているピンやワープ可能なピン、同じ色だけくっつく色ピン、そして一度通ったら戻れない崩れピンなど。数々のユニークな特性をもったピンを利用しながら、星座を作ります。
タイミングよくピンを伝いながら移動できた時の気持ちの良さ。そして、左クリックのみで遊べる簡単操作と単純明快なルールで誰もが手軽に遊べ、楽しめる作品です。
今回佳作を受賞したことで私たちは、嬉しさや感動の他に私たちの作品に足りないものを多く学ぶことができました。
全ての作品を見直した時に優秀賞以上の作品は、デモムービーが実装されていたり、チュートリアルがしっかりしていたりとプレイヤーへの配慮ができている作品ばかりだと気付かされました。
気付いたことや学んだことはまだまだ沢山あり、今後の制作ではそれらを活かしてゲームを作っていきたいと思います。
また、今回「ほしピン」を制作したメンバーの中で、プロトタイから完成まで数多くの仕事を頑張ってくれたプログラマーの山口寛雅くんが留学の関係で登壇できず、全員で晴れ舞台に立つことができませんでした。
彼が留学から戻ってきた時に再度受賞の喜びを分かち合いたいと思います。私たちは今回賞を頂けたことをバネとして、これからのゲーム制作に日々切磋琢磨して取り組んでいきたいと思います。