日本ゲーム大賞2017「アマチュア部門」では去る5月1日から6月30日まで法人、団体、個人にかかわらず、アマチュアの方が制作されたオリジナルで市販されていない作品を募集致しました。
その後、業界誌編集者、クリエイターによる審査を経て、各賞を決定いたしました。
発表授賞式では、最終選考会の審査員にプレゼンターとしてご登壇頂き、トロフィーの授与と各作品の講評を述べて頂きました。
最終審査員/プレゼンター(50音順 敬称省略)
プレゼンター | 代表作 | |
---|---|---|
株式会社ディー・エヌ・エー 異儀田 諭 | 「野球つく」シリーズ 「サカつく」シリーズ 「龍が如くモバイル」 「プロ野球ロワイヤル」 ディレクター |
|
グリー株式会社 今井 仁 | 「アナザーエデン」「武器よさらば」 開発担当 | |
株式会社コナミデジタルエンタテインメント 岡村 憲明 | 「メタルギアソリッド ポータブル オプス」 「スーパーボンバーマン R」 「ゾーン オブ エンダーズ」 プロデューサー |
|
株式会社スクウェア・エニックス 岡山 博紀 | 「Kingdom Hearts χ」シリーズ 「FLAME×BLAZE」 プロデューサー |
|
株式会社セガゲームス 阪本 寛之 | 「龍が如く」シリーズ ディレクター | |
株式会社バンダイナムコエンターテインメント 玉置 絢 | 「サマーレッスン」シリーズ プロデューサー・ディレクター | |
株式会社KADOKAWA 千木良 章 | 電撃PlayStation 副編集長 | |
株式会社Gzブレイン 林 克彦 | 週刊ファミ通 編集人・編集長 |
応募総数409作品より4作品が佳作として選出され、各受賞者にはトロフィーが贈呈されました。
アマチュア部門 佳作
ECCコンピュータ専門学校 チームスクラップファクトリー
全体的に完成度の高い作品です。主人公や敵のキャラクターデザイン、UIも含めて、非常にプロっぽいというか、即戦力が期待できる、一緒に働きたいと思うような作品になっているというのが、第一印象です。
また、グラフィックのクオリティだけでなく、「挟む」攻撃そのものの気持ちよさ、爽快さ、アクションゲームとしての素敵な部分もよく表現されていて、やはりアマチュアっぽくないというか、一緒に仕事をしたいと思うそんな作品でした。
テーマの「はさむ」ですが、私も以前似たようなことを考えてうまくいかなかったことがありまして。。。回転系のジャンルは、ゲームそのものが非常に難しいので、さらに直感的に理解できるように工夫すると、このゲームはさらに面白くなっていくと思いました。受賞、おめでとうございます。
400作品応募のあった中から、私達の作品が受賞作品として選ばれたということで、佳作で終わってしまったのは残念ですけれども、プリプロ段階から周りからは結構厳しい意見もありましたが、チームのメンバーは心折れずに制作してくれて、とても感謝しています。そして、最後まで支えてくださった、先生方や家族にお礼を言いたいと思います。ありがとうございました。
アマチュア部門 佳作
日本工学院専門学校 髙木 雄太
このゲームは男の子の「キャンドルくん」と女の子の「キャンドルちゃん」の間にエフェクトを挟んで、各ステージのギミックを解き明かしていくゲームです。最終審査で作品を一通りプレイした中で、個人的にはこれが一番好みだった作品でした。正直、面白かったです。
あえてアドバイスを加えるとしたら、主人公のキャラクターをさらに広げてみたりして、キャッチーで分かりやすいキャラクターにすると、このゲームの面白さが、より多くの人に伝わると思いました。次回作も期待しています。おめでとうございます。
私は日本工学院専門学校の1年生で、実はこの『TWIN CANDLES』が初めて制作したゲームになります。今までゲームを制作したことが全くなく、ゲームの作り方すらほとんど分からないところから、もがくように必死に試行錯誤しながら、2ヵ月間制作を頑張ってきたものが、こうして大きな舞台で表彰させていただけるのは、本当に光栄なことだと思っております。ありがとうございます。
私みたいなゲーム制作に関して全くの素人でも、ゲームの面白さをとにかくひたすら貪欲に考え続ける根気と、無謀でもこのようなコンテストに応募するチャレンジ精神を持っていれば、このように大きな評価をいただけることもあるということを、今回の受賞で身を以て証明できたことが何より大きな成果なのではないかなと、自分では思っております。
私が今、このステージに立っているのを見て、他のゲーム制作者の方々がいい刺激としてモチベーションを上げてもらえたら私は大変嬉しいですし、つい最近までの私と同じように今までゲームの制作をしたことがない人が、「こいつができるなら自分もできるのでは」と思ってもらい、ゲーム制作に取り組む人が増え、業界がもっと活性化してくれれば、これほど自分にとって嬉しいことはないと思っております。
応援してくれた方々を含め、皆様に感謝いたします。本当にありがとうございました。
アマチュア部門 佳作
ECCコンピュータ専門学校 ぴよちゃん保護団体
カジュアルな見た目で、世界観も決してきれいにまとまっているとはいえませんが、コアゲームとしてしっかり出来上がっており、ゲームのレベルデザインや難易度設定も良くできており、私が最終審査で一番遊び倒したのはこの作品でした。非常に面白く、良い体験をさせていただきました。
アドバイスをするとしたら、ゲームとして若干単調な部分があり、感情が盛り上がる部分等、演出にもこだわってほしかったと感じました。また、テーマの「はさむ」はきちんと消化しているのですが、もう少しゲームとして、遊びの部分にもしっかりと溶け込ませて、ただ進めるために挟むのではなく、面白い挟み方など工夫しながら進む要素が加われば、より良い評価を得ることができたと思いました。
世界観や雰囲気で誤魔化していない、立派なコアゲームに仕上がっているので、今後はゲーム業界に是非入っていただいて、面白いゲームを世の中に出していただければと思います。今後に期待しています。本日はおめでとうございました。
今回はこんな素晴らしい賞をいただき、本当に嬉しいです。応募の段階では、チームのメンバー誰一人受賞できるとは思っておらず、気軽に作っていて、「とりあえず応募するか」くらいの感じで応募しました。その結果、最終まで残り、結果的に受賞することができて私達も本当に驚いております。今回は佳作という結果になりましたが、私達としてはこの結果に非常に満足しており、ぴよちゃんにも感謝感謝です。本日は誠にありがとうございました。
アマチュア部門 佳作
HAL大阪 ジブンデ!!
トレーラー映像を見たらお分かりかと思いますが、完成度が高く、映像からは「我々はすごい作品を作ったぞ」という自信の表れも感じられます。
本作は、いわゆるタワーディフェンス系RTSのゲームで、地面をペラッとめくって、敵を挟んでスタンさせる部分に「はさむ」というテーマを用いています。
完成されているゲームジャンルに対して、そういう新たなルールを1つ加えるのは、一歩間違うと全く面白くなくなってしまうので、ギリギリの勝負にチャレンジした作品になっています。
なぞった箇所がペロンとめくれる部分や、自分のユニットが派遣される動作をワンアクションで行ったりする部分など、こういう消化の仕方があるのかと、ルールに非常に関心を持った作品でした。
個人的に欲を言わせていただくと、本がめくれたり、背景がペラペラの世界観なので、挟んで大きい怪獣がスタンするプロセスの説得力を上げる意味では、キャラクターをもう少しペラペラのキャラクターなどにしたら、さらに完成度が上がったのかなと思います。
色々と指摘してはおりますが、この作品はポートフォリオとしても非常に有効ですので、大いに自信を持っていただいて問題ないかと思います。おめでとうございます。
受賞者
このような素晴らしい賞をいただきまして、本当にありがとうございます。我々がこのステージに立たせていただいたのは、制作中にずっと指導して下さった先生方と、何よりここに一緒に立っているメンバーが制作期間の一ヵ月半の中でずっと頑張ってくれていたからだと思っています。本当にありがとうございました。