


ゲーム初心者と上級者が、更には、世代を超えてみんなで一緒に最後まで楽しめるという、
ゲームの本質を見事に体現した点が評価されての受賞となりました。



ひとりでも、みんなでも、誰でもできる、マリオの冒険。
「スーパーマリオブラザーズ」シリーズの最新作です。
「十字ボタン」と「2つのボタン」だけのシンプルな操作に、今作ではWiiリモコンならではの
モーションセンサーを使った操作で、空が飛べるプロペラマリオやアイスマリオ、
ペンギンマリオなどに変身、新しくパワーアップしたマリオを自由自在に動かし、
爽快なアクションを楽しむことができます。
更に、ヨッシーの力をかりるなど、様々な敵や仕掛けが登場するおよそ80コースの世界で
冒険ができますので、繰り返し遊んでも飽きないゲームになっています。
4人までのマルチプレイでは、仲間と力を合わせてクリアを目指す協力プレイが楽しめたり、
お互いがライバルとなってコインの数を競い合う対戦プレイが楽しめます。
またステージをなかなかクリア出来ない場合は、自動でコースをクリアしてくれる
"おてほんプレイ"を見ることができます。



Wiiで作るスーパーマリオブラザーズのコンセプトは明確でした、
新しいけど変わらないマリオ。
長年マリオを遊び続けてくださるファンの方々とDS『Newスーパーマリオブラザーズ』で
初めてシリーズを体験してくれた皆様が、同じスタートラインから一緒に遊べるマリオ。
その様なマルチプレイの実現が、今作の最大の課題であり、制作者としても長年の夢でした。
Wiiのマシンパワーにより実現できたシリーズ初めてとなるマルチプレイは、マリオの
アクションや独特のコースのギミックを新しく盛り込むなど、誰にでも安心して遊べる、
そして、ファンの期待を裏切らない内容を目指しました。
今回、このような賞をいただけた事は、マリオを支え続けてくださる、多くのファンの
おかげだと感謝しております。また、2010年度は「スーパーマリオブラザーズ」が誕生して
25周年目を迎えましたので、
その記念となる出来事になりました。
本当にありがとうございました。