技術特別賞
TWIDIVER

作品概要


タイトル | TWIDIVER |
---|---|
プラットフォーム | PC |
学校名 | HAL大阪 |
受賞者名 | RTableProject |
技術特別賞 選考理由
- どのパートもクオリティが高く完成度はピカイチだった。
- 特に8人のマルチプレイをオンラインで実装した技術力は特筆に値する。
- 全体的にストレスなく遊べる完成度は自己アピールにも書いてあるプロも認めるクオリティに達している。
-
反面、コンセプト、ゲーム性、世界観などが無難なもので終わってしまっている。
若いみなさんにはもっと尖った部分を追及してほしい。 -
お互いの位置把握がしづらいので場当たり的に遊んでしまう。
マップやレーダーなどの遊びやすい工夫がほしかった。 -
最終審査員で議論になったのだが、完成度、特にエンジニアの技術力は間違いなく高いが
今回の『時間』というテーマ発表を受けての制作期間ではないであろうこと。
さらに『時間』というテーマが制限時間だけというこじつけのような点には大いに疑問を感じた。 -
とはいえ、8人のマルチプレイをストレスなくプレイできる実装を牽引した技術力は
応募作品の中でも群を抜いていた。
よって通常の審査とは別に技術特別賞としてこの作品、特にエンジニアを評価したい。
時田 貴司
この作品について


クオリティの高いグラフィックで描かれたステージ上に落ちている
様々な武器は、インストールすることで装備が可能。
バトルロイヤル、チームバトルの2つのモードを用意、
更には特定の組み合わせの武器が揃うと特殊効果が付与されるギミックも。
8人同時接続のマルチプレイをオンラインでストレスなく実装した
高い技術力が光る作品です。
ゲーム制作者のコメント

私共の為に、このような前例の無い特別な賞を設けていただけた事を、
大変嬉しく思っており、審査員の方々には本当に感謝しております。
今回受賞する事が出来たのは、偏に優秀なチームメンバーのおかげです。
一切の妥協を許さず、高いクオリティのリソースを制作し続けてくれた
グラフィッカーやサウンドクリエイター、オンライン対戦アクションゲームという
難しいジャンルをしっかりと実装してくれたプログラマー、
みんな本当に頑張ってゲームを制作してくれました。
なので、この度作品のクオリティや技術面といった点を高く評価して頂き、
特別な賞を受賞させていただけたという事は、大変名誉な事だと感じております。
苦難も幾度となくありましたが、作品が評価され、日本ゲーム大賞という
素晴らしい舞台に立つ事も出来、このメンバーと共にゲーム制作が
出来た事を強く誇りに思っております。