タイトル | TWIN CANDLES |
---|---|
プラットフォーム | PC |
学校名 | 日本工学院専門学校 |
受賞者名 | 髙木 雄太 |
本作は、最終選考に残った作品の中で個人的に一番面白いと感じた作品でした。
キャラクター間の属性効果と各種ステージギミックの関係、気になるあの子と遊びたくなる1コントローラー操作などなど。
深掘りしやすい企画に対して、仕様的冗長部分も特に感じず、きっちり面白くまとめられていたことに感服しました。
ここまできれいに作られるとコメントすることがあまりないのですが、このゲームを関係者しか遊んでいないのがもったいないということで「このゲームをより多くの人に触ってもらうための工夫」を考えてみませんか?
例えば、キャラクターを変更してみるのもひとつの手です。
キャンドルくんの機能的要件を満たしてくれつつ、さらに魅力的な他のキャラを考えてみるなどなど。
当然、キャラ変更以外にも取れる手段はたくさんあると思います。
次回作も楽しみにしておりますので、是非このままゲーム開発を続けていただければと思います。
スクウェア・エニックス 岡山 博紀
各部屋に仕掛けられた障害物を乗り越えながらゴールを目指すパズルアクションゲーム。
プレイヤーは、2体のキャンドルを操作し、各部屋に用意された炎、氷、雷を頭に灯し、挟んだものを燃やし、凍らせ、電撃を浴びせ、障害物を取り除いて道を切り開き、ゴールを目指します。
一人でも楽しい! けれど、一つのコントローラーを二人で挟んで持ってプレイすればワイワイ盛り上がる!
ステージ構成やギミックの作り込みにとどまらず、二人プレイでの楽しさを追及したアイデア溢れる作品です。
この度の受賞、大変嬉しく思います。
ゲームの制作経験もない状態から、1人でひっそりと2カ月間、試行錯誤を繰り返しながら必死に制作したゲームが、こうして多くの方々に評価して頂けたことは自分にとって非常に励みになりましたし、今後もゲーム制作を続けていきたいという意欲に繋がりました。
また、ゲーム制作の素人でも、どうすればゲームが面白くなるのかをひたすら考え続ける根気と、何事にもチャレンジしてみる度胸があれば、こうした大きな評価を得ることが出来るというのを身をもって証明できたことが何より大きな成果だったのではないかと思っています。自分の姿を見て、ゲーム制作に興味を持ってくれる人が増えたら幸いです。
私自身も、今回東京ゲームショウにこのゲームを出展して多くの人に遊んでもらったこと、また、学生作品含め、出展されていた他の多くのゲームに自分で触れたことで、改めて自分の未熟さを痛感いたしました。
今後は、より多くの人の目に留まり、もっと遊んでみたいと思わせるような、人の心を惹きつける強い引力を持った作品を作れるように精進していきます。
審査員・運営の皆様、応援してくれた全ての人たちに心から感謝します。ありがとうございました。